2016年11月23日
P226 Enhanced Elite (続)
SIGSAUER P226 E2をEnhanced Elite仕様へカスタムしている続きです。今回で完成しました。
まずは完成画像。


次に加工中画像。

フライス盤にてセレーション追加時。

セレーションの幅、深さ、角度、間隔はスライド後方のものと同じになっています。

セレーションの切削痕がどうしてもテカってしまいます。

この切削痕、今後の課題です。塗装無しで解決する方法を考えます。
前回ビーバーテールをつけたフレームの塗装は作業画像がありません。両手がふさがりますからね。
なので、塗装完了•組み立て後のビーバーテール接写画像です。

塗料はGUN SHOP インディのブラックパーカー。

塗装したのは上画像で見えているビーバーテールを含むフレーム後端だけです。

後端のみの塗装としたのは、純正の塗膜のほうが耐久性があるためです。塗膜違いの境い目がわからないように、マスキングを工夫して塗装しました。

ハンマーをコッキングするとこんな感じ。

ビーバーテール上からです。ほんの少し右に歪んでます。わかる方は正常です。塗装前は歪んでないように見えたのですが。
ビーバーテールの追加はかなり難しいです。もう少し控えめなビーバーテールを試してからのほうが良かったかも。
この P226 Legion ぐらいので。

Enhanced Eliteと比較すると控えめ具合がわかると思います。

あとは、別アングル画像で。




こんな仕上がりですが、オークションに出品します!
売れなきゃ、サバゲに行けないです!
まずは完成画像。


次に加工中画像。

フライス盤にてセレーション追加時。

セレーションの幅、深さ、角度、間隔はスライド後方のものと同じになっています。

セレーションの切削痕がどうしてもテカってしまいます。

この切削痕、今後の課題です。塗装無しで解決する方法を考えます。
前回ビーバーテールをつけたフレームの塗装は作業画像がありません。両手がふさがりますからね。
なので、塗装完了•組み立て後のビーバーテール接写画像です。

塗料はGUN SHOP インディのブラックパーカー。

塗装したのは上画像で見えているビーバーテールを含むフレーム後端だけです。

後端のみの塗装としたのは、純正の塗膜のほうが耐久性があるためです。塗膜違いの境い目がわからないように、マスキングを工夫して塗装しました。

ハンマーをコッキングするとこんな感じ。

ビーバーテール上からです。ほんの少し右に歪んでます。わかる方は正常です。塗装前は歪んでないように見えたのですが。
ビーバーテールの追加はかなり難しいです。もう少し控えめなビーバーテールを試してからのほうが良かったかも。
この P226 Legion ぐらいので。

Enhanced Eliteと比較すると控えめ具合がわかると思います。

あとは、別アングル画像で。




こんな仕上がりですが、オークションに出品します!
売れなきゃ、サバゲに行けないです!
Posted by 加工 ユタカ at 21:57│Comments(14)
│P226
この記事へのコメント
失礼します。
このブログ内容と同様にセレーションとビーバーテイルの追加の加工を依頼することは出来ますでょうか?
また、ビーバーテイルに芯など入っていないと思いますが
強度的にはどうですか?
よろしくお願いします。
このブログ内容と同様にセレーションとビーバーテイルの追加の加工を依頼することは出来ますでょうか?
また、ビーバーテイルに芯など入っていないと思いますが
強度的にはどうですか?
よろしくお願いします。
Posted by BERUN at 2017年06月15日 08:50
ご依頼、お受けできます。プラスチック素材であれば可能です。ビーバーテイルの強度は、このエアガンを譲ったので使用に耐えるほど強度があるかわかりません。一応、プラスチックと同等の硬さはあります。
Posted by 加工 ユタカ
at 2017年06月16日 09:02

返信ありがとうございます
フレーム単体で送らせてもらいまして
ビーバーテイル加工と加工部の同色塗装までお願いしましたら
代金はいくら位になりますでしょうか?
よろしくお願いします。
フレーム単体で送らせてもらいまして
ビーバーテイル加工と加工部の同色塗装までお願いしましたら
代金はいくら位になりますでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by BERUN at 2017年06月16日 21:21
素材感はマルイのP226レイルになります
Posted by BERUN at 2017年06月16日 21:25
ビーバーテイル追加加工はlegionタイプなら5000円、Enhanced Eliteタイプであれば7000円です。塗装はフレーム全体をサンドブラスト後塗装することも可能です。その場合は2000円追加でできます。納期は約1カ月ほどかかります。
Posted by 加工 ユタカ
at 2017年06月17日 23:36

なるほど、了解しました。
フレームの送付先とお支払い方法を教えてください
代引きはできますか?
P226 TAC OPSを作ろうと思っているのでEnhanced Eliteタイプになるとおもいます
スライドにセレーションを入れてブラストと塗装も一緒に頼むと全部でいくらになりますか?
フレームの送付先とお支払い方法を教えてください
代引きはできますか?
P226 TAC OPSを作ろうと思っているのでEnhanced Eliteタイプになるとおもいます
スライドにセレーションを入れてブラストと塗装も一緒に頼むと全部でいくらになりますか?
Posted by BERUN at 2017年06月18日 09:39
スライドはセレーションだけなので
色は塗らずにブラストかけて貰うだけても
仕上がりに違和感でないですかね?
色は塗らずにブラストかけて貰うだけても
仕上がりに違和感でないですかね?
Posted by BERUN at 2017年06月18日 20:12
スライドのセレーションの追加が2000円です。スライドのサンドブラスト処理と塗装まで行うと1000円追加でできます。フレームとセットでの作業であればこのお値段です。
Posted by 加工 ユタカ
at 2017年06月19日 00:12

ご希望の作業をすべて行うと12000円になります。代金は作業完了後に銀行にお振込いただければと思います。
それから、サンドブラスト処理ですが、プラスチック素材は処理を行うとマダラ模様のグレーになり、金属の質感とは程遠い仕上がりになります。塗装をおこなったほうがよいかと思います。
ご検討いただきまして、あらためてご依頼いただけましたら、スライドとフレームの送付先をご連絡いたします。
それから、サンドブラスト処理ですが、プラスチック素材は処理を行うとマダラ模様のグレーになり、金属の質感とは程遠い仕上がりになります。塗装をおこなったほうがよいかと思います。
ご検討いただきまして、あらためてご依頼いただけましたら、スライドとフレームの送付先をご連絡いたします。
Posted by 加工 ユタカ
at 2017年06月19日 00:30

ありがとうございます。
恐らく頼む事になると思いますが
まだベースガンを入手しておりませんので
7月中旬ごろになるかとおもいます
バラしてパーティングライン等を修正してから送ります
恐らく頼む事になると思いますが
まだベースガンを入手しておりませんので
7月中旬ごろになるかとおもいます
バラしてパーティングライン等を修正してから送ります
Posted by BERUN at 2017年06月19日 21:29
かしこまりました。また、ご連絡ください。
Posted by 加工 ユタカ
at 2017年06月20日 22:56

連絡遅くなってしまいすいません。
カスタムの方向性が変わったので
スライドのみ加工お願いしたいのですが
大丈夫でしょうか?
マルイのP226のスライドにセレーション加工とブラストをかけて頂いて、塗装まてお願いします。
なお、スライドの準備はできましたので直ぐに発送できます。
カスタムの方向性が変わったので
スライドのみ加工お願いしたいのですが
大丈夫でしょうか?
マルイのP226のスライドにセレーション加工とブラストをかけて頂いて、塗装まてお願いします。
なお、スライドの準備はできましたので直ぐに発送できます。
Posted by BERUN at 2017年09月10日 15:45
BERUN様、返答遅くなりすみません。お手数ですが、こちらのアドレスにメールをください。
hdspst883r@gmail.com
hdspst883r@gmail.com
Posted by 加工 ユタカ
at 2017年09月12日 13:06

こんにちわ、過去の記事ですがまだ加工などやられていますか?
Posted by たろー at 2022年10月30日 03:43